SSブログ

また秩父♪ [バイク:Tour]

日曜日(4月8日)は、また秩父へ。
2週連続。どんだけ好きやねん。というわけでもありませんが、もともとの花見ツーリングの予定はこの日。
今回はいつもの3人です。桜、残ってますように。

R299沿い、武蔵横手近くの元サンクスのファミマに9時集合。
今日はバイクだらけでした。

R299で秩父まで。R140を西へ。清雲寺のしだれ桜を見に行きました。
何年か前にも3人で行ったことがある。

梅か桜か? 花弁に絞りの入った八重の花。
DSC_3409.JPG

しだれ桜はまだ残ってました。
DSC_3413.JPG


それから、すぐ近くの長泉院へ。
ここは、花はあまり残っていませんでした。
DSC_3418.JPG





続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:ペット

春の秩父とか [バイク:Tour]

いつもの3人で4月8日の日曜日に秩父に行こうと相談していたのですが、
桜の開花が早くて法善寺のしだれ桜が終わってしまいそう。
という訳で、3月31日の土曜日、ひとりで秩父を抜けて妙義山に行ってきました。
XR230で。

朝6時に出発。ここんところ暖かかったけど、早朝なので冬装備で。
といいつつ、この日は一日中寒かった。

荒川沿いから川島方面、254と407を横切って高坂から鳩山を抜けて都幾川へ。
と思ったら、久しぶりだし適当すぎて、鳩山ニュータウン周辺でぐるぐる迷子。
途中のコンビニで朝ご飯と地図確認。よくわからないんだよね、このあたりの道。

都幾川から白石峠、定峰峠から高原牧場。わざわざ1回山登りしてから下るという、変なルートだな。
でも楽しいからいいか。
牧場へ登る途中のきつい傾斜でカブ3台のグループが頑張ってました。
223ccのXRで全開でも辛い感じなんですが、グループだとそれも楽しいのかな。

牧場でトイレに行こうかなと思ったら、8時半だとまだ開いてない。しょうがないな、がまんして。
狭いクネクネを走って82号に降ります。ああ楽しい。

今日の最初の目的地、秩父の法善寺。

しだれ桜が見頃でした。
_20180331_095105.JPG

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:ペット

クリスタルラインからぶどう峠 [バイク:Tour]

もう3週間も前のことだけど、
9月の最終土曜日に、いつもの3人で走ってきました。
山梨のクリスタルラインです。
紅葉時期に1人でいってやろうかと思ってたのですが、たまたま3人の都合が合う日があったので。

道の駅あらかわ→雁坂トンネル→クリスタルライン→川上村→ぶどう峠→志賀坂峠というルート。

8時半に集合出発の予定が、企画者の私が国道299のタンクローリー渋滞で20分ぐらい遅刻してしまい、9時前の出発になってしまいました。
しかも、みんな道の駅で朝ご飯を買うつもりだったのに、売店は9時開店。腹減ったね~ と言いながら出発。
途中の道の駅で朝ご飯にする? でも雁坂トンネルより前の道の駅はおそらく10時開店。
しかたなく、トンネルを越えてから道の駅みとみまで。
ここで、手作りおにぎりと、お稲荷さんで朝ご飯。うまし。

腹も膨れて、さあいくよ。クリスタルラインは舗装林道の集合体で、5年ぐらい前に走ったことがあります。
その時も悪路だった気がするんですが、
ネットでいろいろ見たらそんなに酷くない感じの画像ばかりだったので、まあいいか。

分岐だけを手書きした地図をタンクに乗せて。
川上牧丘林道の山梨側は舗装。ここは下ったことは何回もあるけど、上るのは2回目。
琴川ダムまで、いい感じのクネクネで道もきれい。

DSC_2789.JPG
ダムでなんとなく写真撮影。

ここからは、分岐には案内板があるので道に迷うことはありませんでした。
でも、あんまり景色がいい道じゃなくて、写真を撮る気にはならなくて。
しかも、落ち葉、舗装割れ、水、枯れ枝、泥、砂、なんでもありの極悪路。
悪路好きなので、まあ楽しいっちゃ楽しかったけど、
大型バイクで来るところじゃねぇ! と思います。

焼山峠、乙女高原、木賊峠、金山平、みずがき山ロッジ前を通過して、
市営の「みずがきそば処」へ。このあたりには、ここしか食事するところはありません。
DSC_2792.JPG

そばを食べてから、信州峠を経由して川上村へ。
信州峠の長野側は長ーい直線。
左に八ヶ岳が見えて景色最高! めっちゃ気持ち良かったです。

川上村で、ガソリンどうする? て話になりました。
もちそうと言えばもちそう、心配と言えば心配。
てんで、いつもオフ車で中津川林道を越えて焼き肉を食べに来るときによるスタンドに行こうと思いました。
が、意外と距離があって、2人にすまない~。
しかも、スタンドに入ったら、おじさんが
「何しにこんなとこまで来たんだよ」だの
「どっから来たんだ」だのうるせー。
「クリスタルラインを走ってきて、これから秩父方面に帰る」といったら、
「よくあんなとこ走ってきたな、危ねーよ」とか。
「暗くなるから早く帰りな」だの。おもしろかった。

ここで2時ごろ。来た道を戻り、馬越峠からぶどう峠。
途中で2回ぐらい迷ったけど、なんとかなりました。スマホなしでは生きていけないね。
馬越峠もぶどう峠も砂が浮いていたりしましたが、あの悪路を走った後では、なんて楽なの~♪

川の駅上野村で休憩。栃の実だんご、というのを食べました。
鮎の塩焼きを売ってる屋台の前に、こんなディスプレイが!


https://www.youtube.com/watch?v=JPMaPcVXG4A


なんか残酷~ ちょっと理解できない。

志賀坂峠をこえて、途中のコンビニで休憩。
ちこさんは299をそのまま帰り、私とあこさんはいつものルート、定峰、白石、小川町。
白石峠あたりで暗くなりかけましたが、なんとか真っ暗になる前に小川町のセブンに到着。
ここまで来たら帰ってきたようなもんだ。って家まで2時間ぐらいはかかるんだけど、長話。

クリスタルライン、酷道だったけど楽しかったわぁ。







コメント(0) 
共通テーマ:ペット

秩父♪ [バイク:Tour]

土曜日は、いつもの3人で秩父♪
・・の予定でしたが仕事でちこさん来れず、あこさんと2人、XR230とKLX125の2台で行ってきました。

9時半に鎌北湖。久しぶりのこの感じ~
DSC_2688.JPG


顔振峠~狩場坂峠~大野峠~高篠峠~白石峠~定峰峠~秩父高原牧場~釜伏峠~長瀞でピザ。


グリーンラインはランナー、チャリダー、ハイカーがけっこういました。気をつけないとね。
そういえば、顔振峠の手前あたりに道路が全体的に泥、ていう場所があって、つるつるタイヤじゃなくてよかったわ~。

DSC_2690.JPG
顔振峠から。遠くの遠くの遠くまで山ばっかりです。すばらしい~


_20170909_111527.JPG
高原牧場

_20170909_212350.JPG
なつこい山羊さん。頭突きであいさつ。



釜伏峠から82号に降りるときに途中で道を間違って予定外のルートになってしまいましたが、それもまた楽し。
モンベル長瀞店ってここかぁ、て入ってみたり。いつもは通らない長瀞の駅前とか通れて面白かったし。

ランチは長瀞のビラパワ。ここ、何回来てもいいわぁ。そこそこお客さんもたくさんいるし、おじさんとおばさんの2人で回してて、1回に2枚ぐらいしか焼けないみたいなので、注文してからの待ち時間は超長いんですが、気持ちのいい外の木陰でのーんびり。

_20170909_212609.JPG
ピザ屋のわんこ。すごくいい子です。

DSC_2712.JPG
季節の野菜のピザ

DSC_2713.JPG
自家製ベーコンのピザ


DSC_2719.JPG
石窯の小屋です。この感じが好きなんですよ。


結局2時間ぐらいはいたかな。ここから先のルートは決めてなかったので、相談して、春に雨でボツになった廃校カフェに行ってみようということに。


「天空の楽校」。分校跡地がカフェになってます。BBQもできるらしい。ノンアルでも気持ちよさそう。ちまきが美味しそうでしたが、ピザ食べたばっかりだから、フルーツバウムクーヘンにしました。アイスが真ん中に詰まってて、美味しかった。

DSC_2720.JPG

DSC_2722.JPG

DSC_2728.JPG

DSC_2730.JPG

DSC_2732.JPG


3時半過ぎに出発、そこから小鹿野方面に下って299で秩父、暗くなる前に峠を越えようってことで、そのまま定峰、白石。
小川町のセブンに4時半ごろに到着。すでに夕方の気配。楽しかったなぁ。やっぱり秩父は楽しいな。




コメント(0) 
共通テーマ:ペット

会津磐梯山 <<2日目編>> [バイク:Tour]

8月27日 2日目。

早朝4時過ぎ、寒くて目が覚めました。管理人のおばさんは毛布と敷き布団でいいですね、と言ったけど寒い~。テントなら体温で全体が暖まるんだろうけど、バンガローは3畳で天井は普通の部屋の高さがあるので、1人だと広すぎ。薄手のスウェットのパーカーは着てるんだが、そんなのじゃ足りない。真夏なので防寒具は持ってない。ごそごそと合羽を出してきて着込み、靴下もはいて毛布を巻き付けていましたが、寒くて寝てられん。夏でも薄手のダウンぐらいはもっといた方がいいな。

なんか温かい物を体に入れよう、てことでお湯を沸かしてスティックのラテを作って飲みました。水もらっておいて良かったわ。それでも寒いし、なんか目が覚めてしまったので、だらだらと朝ご飯に突入。湖の方ではボートを出している音がしています。釣り人は早起きですね。

最後のお湯でフリーズドライのスープを作り、昨日のご飯の残りを食べたらお腹いっぱい。パンは残しておくことにしました。体も温まったし、歯を磨いて身支度をして、荷物をまとめてバイクに積んだら6時過ぎ。

あたりをぶらぶら。早朝の曽原湖はとてもきれいでした。

DSC_2666.JPG

DSC_2663.JPG
コスモスは秋の気配



続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:ペット

会津磐梯山 <<初日編>> [バイク:Tour]

8月26日土曜日の朝、4時45分ごろ自宅を出発。

関越道に乗るときは料金を節約していつも東松山で乗り降りしてるんだけど、今回は首都圏ツーリングプラン割引を併用するので、自宅に一番近い外環の川口西ICから。信号がないって楽ね♪ と走り出したところで、首が絞まってきた。ライジャケのフードって何の意味があるのかわからんし高速道路で首が苦しいのよ。基本的にフード付きのデザインだから外すとちょっとかっこ悪いので街乗りの時だけ付けてるつもりで、そのまま忘れて高速に乗ってしまうのだよ。新倉パーキングでジャケットのフードを外して仕切り直し。

赤城高原SAに到着。おにぎりを買って朝食。北の方の空は真っ暗です。雨雲レーダーを見ると、行く手に雨雲。1時間ほど待てば雨に遭わずに行けそうですが、ここで時間を潰すのはもったいない、合羽を着用。ありがたい時代になったもんです。給油して、6時45分に出発。給油所で前にいたバイクのリアタイヤ、幅が45cmぐらいありそうでした。たまに見かけるけど、あれは何なのだろう。自分の番になって給油所のおじさんに、「みなさん仲間?」とか聞かれて、思わず強く「いいえ!」と否定してしまいましたがな。毎日毎日バイクや車を見ていても、興味のない人には二輪か四輪かぐらいしか区別がないんだろうなぁ。

沼田を超えたあたりで雨が降ってきました。やっぱりな。ってアホな私は雨量を舐めていて、合羽の上しか着ていなかったのです。毎度同じ失敗を。やばいやばい、谷川岳PAで下も履いて、荷物にレインカバーを掛けてゴムロープでぐるぐる巻き。ずっと雨の中、小出インターで降りて、すぐ目の前のセブンイレブンへ。ここで7時50分ぐらいだったっけ。トイレに行って飲み物を買って出てきたら雨がやんだ。レーダーによればもう降らない感じ。合羽もカバーも片付けて。バッグのカバーって、かけないよりマシかも知れないけど上しか覆ってないから下から巻き上げた水が入るのよね。荷物はバッグの中でジッパー付きの大きいビニール袋に小分けするようにしてます。これ大事。

さあ、雨もやんだし、これから楽しいツーリング♪

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:ペット

会津磐梯山 <<準備編>> [バイク:Tour]

8月最後の週末、会津は磐梯山方面へ行ってきました。

この夏は1人で東北に行ってみたいと思っていたところ、8月27日に磐梯山を走るツーリング企画が。よっしゃ、それに引っかけて前日ソロでどっか行こう。本当は2~3泊して岩手や秋田にも行きたいとも思っていたけど、家族と犬猫のこともあって、1泊でがまん。

とりあえず集合場所の会津若松城に1時間ぐらいで行ける裏磐梯エリアに宿を確保しよう。最初は5000円以内で宿泊できる素泊まり宿を探して、桧原湖近くのペンションを予約しました。ペンションならタオルやパジャマを持っていかなくてもいいしね。これで安心。

と思ってたのですが、8月の最初の週に林道キャンプから帰ってきたら、なんか料金がもったいない気がしてきました。どうせ寝るだけだし、テント持っていってキャンプ場にとまろうっと。キャンセル料金がかかる直前にキャンセルしました。

さて、どこを廻ろうかなぁ~ わくわく。
東北の地図を買って、あっちがいいか、こっちがいいか、行きたいところがありすぎで~
プランA:新潟の村上まで一気にいって、海沿いを北上、最上川沿いを走って寒河江から米沢、裏磐梯。
プランB:新潟の村上まで一気にいって、海沿いを北上、月山から寒河江、米沢、裏磐梯。
プランC:東北道で村田まで行って、蔵王あたりを走り回ってから山形、米沢、裏磐梯。
プランD:新潟の小出から只見方面、会津から裏磐梯。

最初はプランBに決定。海も、山も、川も、湖も、と欲張って。
しかし1週間前になって、海沿いは海水浴シーズンで混みそうな気がして却下。
プランCも魅力的だったんですが、前泊なしでは厳しい気がして却下。
ということでプランDに決定。そのままではちょっと時間が余りそうなので、小出から田子倉ダム、西会津から喜多方をかすめて米沢を回ってから裏磐梯へ向かうことにしました。

5日前ぐらいになってパッキングのことを考えていたら、キャンプ道具を積むのがとても億劫になってきました。
翌日いっしょに走る人たちは大型バイクの峠好きな人々なので、大荷物だとついていくのが大変かもだし。で、荷物を減らすためにキャンプ場のコテージを借りることにしました。それならバーナーと食器だけ持っていけばなんとかなる。テント+マット+シュラフの3点セットがなければ振り分けバッグはいらない。ちゅうことで、2日前に曽原湖キャンプ場のコテージを予約。コテージ2000円、入場料500円、布団と毛布500円。ちょっと高い気がするが、身軽さと天秤にかけて。

楽しみだなぁ 楽しみだなぁ~♪




コメント(0) 
共通テーマ:ペット

秩父 三峯神社奥宮 [バイク:Tour]

誰とも何の約束もしていなくて、いつもならワンコのアジ練に行く感じの日曜日(6月4日)。

2週間前のSSTRで、オンロードで久しぶりにクネクネいっぱい走って楽しかったんです。
んで、バイク乗りたい~峠走りたい~ ってことで、1人で出かけました。これまでも、たまにソロでどっか行きたいなと思うことはありましたが、早起きが超ニガテなので、集合時間とか場所とかがないと、「やっぱ寝よ」となってしまい、1人ツーリングはしたことがない。でももう若くないし、婆さんになる前に、乗りたいときに行きたいところへ行っておかねば。梅雨入り前のベストシーズンの最後の日曜だし、と頑張って起きて、MT-07に跨がりました。

あんまり遠くに行くのもあれなので、秩父の三峯神社をとりあえず目指すことにしました。その後は小鹿野から志賀坂、土坂峠から彩の国牧場とかかなぁ。グリーンラインもいいなぁ。などとざっくり考えて。

なんだかんだで出発は8時前になってしまいました。頑張って起きた? なんて。
R254バイパス、15号、R299、R140でのんびり。道の駅あらかわで休憩。わりと長々と休憩しました。そこそこバイクがいますね。

R140の南側の道で三峰口の駅前まで行って、以前Wさんに教えてもらった草餅屋さんで草餅を買おうかと思って停車。でも、なんとなく気が乗らずにそのまま進んで荒川の南側の道をちょっとクネっとしてから橋を渡ってR140に合流。

トンネルを越えて直ぐに左に分岐すると、大血川林道。林道ですが、道幅は広く全線舗装で路面もきれい。しかも、ほとんど交通量がない。暑すぎず寒すぎず、いい感じで楽しくクネクネして、山の上は三峯神社です。駐車料金200円を支払って、階段を上れば茶屋。ここで10時50分。

この神社に来たのは3回目なので、奥宮以外はだいたい見たし、さてどうしよう。案内を見ると、奥宮まで2.5kmと書いてある。往復5kmか。お昼にはまだ早いし、行ってみるか、てことでアクエリアスを買って。マスツーリングではありえない展開。歩くの嫌いな人も多いし。

最初の鳥居のところに登山届け(?)を入れる箱があり、いろいろ注意が書いてありました。
でもまあ、2.5kmだし、奥宮までの人は届けは入れてないみたいだし、疲れたら戻ればいいさ。今日は人もいっぱいいるし。と登山道を歩き始めました。ライディングシューズで。
「こんにちは-」と言いながら降りてくる人はだいたいみんな山登り的な服装と靴、手にポールを持ってる人も多い。意外と傾斜があって、ずーっと歩いていると息が切れてきます。やっぱ軽登山なんだなと気付きました。ま、でも軽装の人もいるし、行けるとこまでね。わりと楽しいやん、ひとりハイキング~

DSC_2462.JPG

と思いながら3つ目の鳥居まで来ました。あと数百メートルぐらいのようです。ここまで来たら行くしかない。

DSC_2449.JPG

ここから尾根沿いなのかな。傾斜が急になり、道幅も狭くなりました。靴はトレッキングシューズの方がいいね。ライディングシューズってグリップしないから、わりと怖いです。
落ちたら滑落? という感じの所や、両手を使わないと登れないところや、
腐りかけた橋を歩き、ほとんど垂直に近いと思えるような石段と鎖場を登ったら、奥宮でした。

ここで12時。約1時間かかりました。


DSC_2460.JPGDSC_2454.JPG
抜けるような青空、両側は谷です。ほんとに山の頂上なんだ、ここ。 10人ぐらいの人がいました。それでいっぱいいっぱいな感じという程度の広さです。

素晴らしい~素晴らしい~

DSC_2453.JPGDSC_2458.JPG

三峯神社は山犬が祀られているから、オオカミっぽい狛犬がいっぱい。

DSC_2452.JPG

下りは息は切れないけれど、膝にきますね~
帰り道は、どこまであるんだろうという気持ちがないので、のんびり。こんにちわーこんにちわーとすれ違う人と挨拶しながら45分ぐらいでしょうか。

茶屋に到着して昼食。エネルギー消費したな~。ざる蕎麦などというアッサリ系では物足りない。ここはガッツリ親子丼。美味でした。

DSC_2464.JPG


食べ終わって1時半過ぎ。さて、どうするか。さすがに軽登山5km2時間は疲れたな。帰るか。
帰りは正規(?)ルートで下ろうと思っていましたが、駐車場の車の数をみて、やっぱり来た道を戻ることにしました。下りも楽しい舗装林道。R140に合流して、途中のコンビニでトイレと水分補給。我が家は超うす味なので、外で和食を食べると味噌汁が濃くて喉が渇くんです。

秩父~定峰峠~白石峠~小川 なんか必要以上にノロノロしてる奴が多くていらいら。
R254~いつもの道~帰宅。5時ごろ。トリップメータは225kmでした。

そこそこ山道も走れたし、ひとりハイキングも楽しくて、なかなか良い日曜日でした。
今度からはシューズを常備しよう。















コメント(0) 
共通テーマ:ペット

太陽を追いかけろ:SSTR2017 その4(おわり) [バイク:Tour]

その3からの続き。

5月22日(月)
さて、今日は帰るだけ。
朝8時半ごろ長野市内を出発。須坂から山田牧場、志賀草津道路を下り、北軽井沢から二度上峠、地蔵峠で松井田方面、そこからR254で帰ろうという下道プラン。

須坂から山田牧場までの楽しかったことったらもー。初日はクネクネいっぱい走ったけど、一人だったから抑え気味になるし、前日はクネクネが全くなかったからね。仲間がいるとノリノリになってしまうのはなぜでしょう。

ひゃっほー気分で山田牧場まで来たら、なんと通行止め。ええ~残念。

DSC_2381.JPG


しょうがない、別のルートを相談。須坂に戻って小布施の方から行くか、万座温泉方面に行くか。今日は早めに帰りたいので戻るのはちょっとな、てことで、「上信スカイライン」で万座へ。この道は初めて走ります。めっちゃ楽しいやん。途中で毛無峠に寄ろうという話になりましたが、分岐の先が重機で通せんぼしてあって断念。オフ車だったら道路脇の窪みを通り抜けられたと思うけどね。毛無峠、話には聞くけど行ったことがない。今シーズンこそ行ってやる。

万座峠の付近で、大きく崩れた斜面を眺めました。はるか下の方に、道が埋もれているのが見えました。

DSC_2387.JPG

少し進んだ反対側から見たところ。雪が残っています。谷の向こうは横手山です。ヒュッテが見えました。

DSC_2390.JPG

ここに林道終点の案内板がありましたが、その先は道が流されて崖になっていました。自然の力ってすごい。
山田入林道という林道で、後で調べたら2015年発行の松下時子さんの林道ガイドには出ていました。去年崩れたんだろうか。大崩落ですよ。
その案内板のところから、ふと横をみると、
こんな山の上にフードを被った子供がが1人でしゃがみ込んでいる! 怖!
恐る恐る近づいてみたら、お地蔵さんでした。

20170530192222.jpg


万座温泉から草津へ抜けるつもりでしたが、途中で曲がる方向を間違えて、万座ハイウェーへ行ってしまいました。料金が惜しいなぁ。殺生河原も通りたかったなぁ。でも、万座ハイウェーも空いてて楽しかったです。こういう道はホーネット時代より今の方が数倍は楽しいです。

R146で北軽井沢方面。浅間牧場の前の蕎麦屋で昼食。この場所は、これまで浅間牧場でソフトクリームを食べたりオヤツを食べたりは何回もありますが、昼食時に通過することはなかったので、蕎麦屋には初めて入りました。野菜天ざる蕎麦を注文。おいしいけど、蕎麦も天ぷらも暴力的な量でした。食べても食べても、普通の一人前の天ざる蕎麦が目の前にある感じ。私にしては珍しく、ギブアップしました。でも、ふきのとう、美味でしたよ。

二度上峠を楽しく越えて倉渕方面へ。とたんに暑い~ なんじゃこりゃ。道の駅くらぶちへ逃げ込んで冷たいドリンクで体を冷やし、地蔵峠から妙義方面へ。地蔵峠は、道がきれいになって、走りやすくなってました。

このままR254で埼玉まで帰ろうと思っていましたが、暑さに負けて富岡から高速。私はハーフメッシュのジャケットだったので許容範囲でしたが冬ジャケットのYさんは茹だっていたようです。3時半頃に寄居PAで黒ソフト、うんまーい。

20170530192117.jpg

写真では灰色のセメントみたいに見えますが、ほんとうは黒に近い焦げ茶色で、ほろ苦いコーヒー味なんですよ。
黒だけだと飽きるので、バニラとのミックスがおすすめです。

ここで解散! お疲れ様でした! クネクネと景色、満喫しました。

明るい時間に自宅に到着。
3日と5時間の走行距離は1300kmほどでした。あー楽しかった。みんなまた、遊んでね~
コメント(0) 
共通テーマ:ペット

太陽を追いかけろ:SSTR2017 その3 [バイク:Tour]

その2からの続き。

5月21日(日)
7時に目覚め、8時半に宿の前に荷物を置いて、タクシー2台で駐輪場へ。
昨夜、紆余曲折の末、駅前の市営駐輪場まで行ってバイクを駐め、居酒屋で完走祝いしてからタクシーで帰ったのです。
駐輪場からホテルに戻って荷物を積み、それぞれの行き先に出発。

2日目はゴール会場の千里浜でセレモニーが予定されています。二輪界有名人のトークショーやら、太鼓の演奏やらなんやらと、完走証の授与。午前中いっぱいは使う模様。Wさん、N子さん、Mさんはセレモニーに向かいました。あと1人のゼッケン付きのNさんもセレモニーに出る予定でしたが、諸事情により、バイクを置いてIみさんと新幹線で帰ることに。私は式典ぎらいだし、完走証なんていらないし、有名人には興味ないし、せっかく遠くまで来たのに時間がもったいないし。てことで、セレモニーには参加せず、その日はゼッケンなしのOさんYさんと朝から同行する予定でした。

黒部峡谷でトロッコ電車にのり、欅平で散策して夕方までお山を満喫し、白馬のOさんの知人宅にお泊まりという予定で電車も往復で予約済み。しかし昨日、突発事態でOさん離脱。Yさんと2人で往復3時間もトロッコの旅? むむ~。間が持たないが仕方がないか。Oさんがいないのに知人宅に泊まるわけにもいかず、その後どうするかねぇ~。まあ、なんとかなるか。今日帰宅予定のゼッケンなしのKちゃんも、トロッコには乗らないけど黒部鉄道の宇奈月まで同行することになり、3人で出発。

Yさんのナビが下道優先を主張し続けたために、いつまでも高速に乗れず、北陸自動車道の砺波でやっと高速に。去年の帰り、大雨の灰色の景色の中でこの道を走ったことを思い出しながら、それはそれは美しい北アルプスの山々を右手に眺めつつ、間に合うかな~と焦る。いやいや、絶対間に合わない。黒部の手前で2人を追い越して、PAの案内を指さして誘導。予約は11時7分発なのに、ここで10時50分ごろ。キャンセルしないと・・ とりあえずYさんが電話。「不幸がありまして」って、嘘じゃないけど、こんな直前に。「そのようなご事情なら・・」てことでキャンセル料は発生しませんでした。時間の制約がなくなったら、なんだかとっても気楽になりました。景色がさらに美しく見えるわ~。じゃ、欅平までは行かず、Kちゃんも一緒に1駅だけトロッコに乗ろうよ。美しい山にどんどん近づき、山に入り、宇奈月の駐車場。いいタイミングで12時18分の電車に乗れました。

トロッコ電車は遊園地の乗り物みたいで、なんだか可愛い。そして、川の水は、これまでに見たどの川よりも美しい色でした。

DSC_2367.JPG

DSC_2365.JPG


20分ほどで最初の停車駅、黒薙に到着。斜面にへばりついたホーム。降車したら、とても急な石段を上ってハイキングコースのような道へ行く以外、行くところはありません。まー、きっつい階段でした。温泉旅館が一軒あり、そこまで450m歩きますが、急斜面にへばりつくように進む小径、園芸の棒よりちょっと太い棒が刺してあるだけの柵に、虎ロープ。けっこう怖いです。川までの下り石段がおそろしく長い。4年ぐらい前に行った山形の河原毛の湯滝を思い出しました。ここ、年とったら来れないところだわ。

DSC_2369.JPG

20170529143527.jpg


温泉好きのYさんは露天風呂に。Kちゃんと私は旅館で飲み物タイム。なんと、DAKARAが220円。さすが。この旅館の食材や飲み物、あの道を運んでくるのか。旅館は何部屋かあり、内風呂もあるようで、紅葉の時期にはいっぱいになるんだろうなぁ。


DSC_2373.JPG

1時42分の戻りトロッコで宇奈月に戻り、売店でお弁当を買って食べました。鱒寿司が有名。

20170529143233.jpg

Kちゃんが買った鱒寿司は、持ち帰り向きだったらしく、食べるのに苦戦してました。2時半ごろに宇奈月を出発。



ここからは国道8号と国道148号で白馬方面へ。この道は、そこそこ混んでいて、トラックの後ろを暑さ&睡魔と闘いながら延々と。白馬村から国道406で小川村へ。道の駅おがわに4時半過ぎに到着。今日はクネクネは全くなしです。休憩しながら、長野から高速に乗るKちゃんは今日中に帰れるかルートの確認で頭がいっぱい、あとの2人は、泊まるところの確保に必死。5時前になって泊まるところが決まってないと、ほんと焦りますね。高速のSAで仮眠できるところはないか検索しましたが、風呂はあっても仮眠できるかは不明。じゃあ、長野あたりでビジホだ。Kちゃんを見送ってからも探しまくって、ようやく善光寺の近くで素泊まり2部屋確保。30分ぐらいで行けるようで、これで安心~。

のんびりと長野に向かい、風呂に入ってファミレスで夕食。ビールがうまい~。それではまた明日。前日の宿はドミトリータイプでベッドスペースだけは個別だったのは良かったけど、荷物が広げられなかったので、パッキングがぐちゃぐちゃ。全部出して整理し直して、地図を見ながら翌日のルートを考えつつ、1人で缶チューハイ飲んで、のびのび~。みんなと一緒にいるのは嫌いじゃないけど、距離感が大事。食事は一緒に食べたいけど、座敷で揃って同じ物を食べるのはいやだし、同じ部屋にたくさん泊まるのも好きじゃない。複数で旅をしていても、ビジホのシングルかキャンプ場でテントに限る、と改めて自覚しました。

Mさんは金沢にもう1泊し、WさんとN子さんは、林道を走って高遠あたりでキャンプしているそうです。みんなそれぞれだね。

その4へ続きます。


コメント(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。