SSブログ

会津磐梯山 <<初日編>> [バイク:Tour]

8月26日土曜日の朝、4時45分ごろ自宅を出発。

関越道に乗るときは料金を節約していつも東松山で乗り降りしてるんだけど、今回は首都圏ツーリングプラン割引を併用するので、自宅に一番近い外環の川口西ICから。信号がないって楽ね♪ と走り出したところで、首が絞まってきた。ライジャケのフードって何の意味があるのかわからんし高速道路で首が苦しいのよ。基本的にフード付きのデザインだから外すとちょっとかっこ悪いので街乗りの時だけ付けてるつもりで、そのまま忘れて高速に乗ってしまうのだよ。新倉パーキングでジャケットのフードを外して仕切り直し。

赤城高原SAに到着。おにぎりを買って朝食。北の方の空は真っ暗です。雨雲レーダーを見ると、行く手に雨雲。1時間ほど待てば雨に遭わずに行けそうですが、ここで時間を潰すのはもったいない、合羽を着用。ありがたい時代になったもんです。給油して、6時45分に出発。給油所で前にいたバイクのリアタイヤ、幅が45cmぐらいありそうでした。たまに見かけるけど、あれは何なのだろう。自分の番になって給油所のおじさんに、「みなさん仲間?」とか聞かれて、思わず強く「いいえ!」と否定してしまいましたがな。毎日毎日バイクや車を見ていても、興味のない人には二輪か四輪かぐらいしか区別がないんだろうなぁ。

沼田を超えたあたりで雨が降ってきました。やっぱりな。ってアホな私は雨量を舐めていて、合羽の上しか着ていなかったのです。毎度同じ失敗を。やばいやばい、谷川岳PAで下も履いて、荷物にレインカバーを掛けてゴムロープでぐるぐる巻き。ずっと雨の中、小出インターで降りて、すぐ目の前のセブンイレブンへ。ここで7時50分ぐらいだったっけ。トイレに行って飲み物を買って出てきたら雨がやんだ。レーダーによればもう降らない感じ。合羽もカバーも片付けて。バッグのカバーって、かけないよりマシかも知れないけど上しか覆ってないから下から巻き上げた水が入るのよね。荷物はバッグの中でジッパー付きの大きいビニール袋に小分けするようにしてます。これ大事。

さあ、雨もやんだし、これから楽しいツーリング♪
今日のメインはJR只見線に沿った水の景色を楽しむルートです。
まず、破間川っていう川沿いに県道70号と国道252号を只見方面へ。山と川が見える景色がほんと好きなんだなぁ自分。いい気分だなぁ。
きついクネクネは少なめですが、朝にかなりの雨が降ったようで道が濡れているから、そこそこの速度で。この道は雪国らしく、スノーシェッドがとても多いです。中が暗くて濡れている所も多いかな。峠の長めのトンネルを越えたあたりで、田子倉湖が見えるポイントに来ました。 おお~ 本日最初の絶景。いい眺めだなぁ。ダム湖らしい景色です。
DSC_2626.JPG


右手に湖を眺めながら走って行くと、田子倉ダムに到着。
ダムには詳しくないので何式か分かりませんが、ダムの上と、下の景色。ええわぁ。
DSC_2629.JPG
DSC_2628.JPG

只見川沿いに走り続けます。大雨の後なので水が茶色くなっているのがとても残念です。澄んだ水ならもっともっと感動の景色だったんだろうなぁ。

会津川口、道の駅「奥会津かねやま」で休憩。こぢんまりした道の駅でした。
郡山の方から来て、これから只見方面に向かうというライダーさんとちょっとお話。あっち方面も朝は激しい雨だったそうで。
旧五十島家住宅、ていう文化財があったので見学。だーれも見学してませんでしたけど、なかなか興味深いものでした。ちゃのま が土間、とか。

DSC_2632.JPG
DSC_2641.JPG
DSC_2633.JPG
DSC_2637.JPG

しばらく進んで、国道400との分岐を西会津方面に進みます。が、分岐がしょぼ過ぎて通り過ぎて橋を渡ってしまい、Uターン。本日1回目。
そこから山を越えますが、3桁国道らしく、どんどん道が細くなってクネクネに。こういうのは、景色とか地方とか関係なく好き。と、前をゆくクルマ。福島ナンバーでなかなか速くて、いい感じで追尾させていただきました。楽しかったわ、ありがとう。

只見の方は涼しかったのに、こっちは暑い。やっぱり夏だったことを思い出しました。道の駅「にしあいづよりっせ」で昼食。ミネラル野菜を扱っていて、レストランでもその野菜を使ったメニューを出していました。野菜カレーを注文。おいしかったけど、写真撮るの忘れました。
気になる野菜があったので、買ってしまいました。
DSC_2643.JPG

12時20分、給油して出発。野沢駅の前を通り、JR磐越西線に沿って県道16号から国道459号へ。ここの分岐を通り過ぎて、本日2回目のUターン。

思ったよりすぐに喜多方市内に到着。県道333号から国道121号に乗って米沢方面へ。真っ直ぐで高速道路みたいなつまらない道でした。そうえばここは何年か前に湯滝に行ったときにXR230で通った。

道の駅「田沢なごみの郷」で休憩。ここは見覚えがある。あのとき一緒だった皆さん、元気でバイク乗ってるかなぁ。飲み物を補給。

米沢市内のスーパーの場所を確認して出発。町中に入ったら最初の信号を右だ。おお、ここか、て右折してしばらく行くとスーパーが・・・出てこない。どんどん田舎になっていくし。小野川温泉に向かっているじゃないか。本日3回目のUターン。

めでたくスーパーに到着して、夕食と朝食の買い出し。
家からアルファ化米と、サラダクラブのチキンと豆ミックスと、フリーズドライのスープを2つ持ってきているから、あとはベビーリーフとおつまみと明日の朝のパンぐらい買えばOK。チーズ入りフランスパン、小さいじゃがりこ、ベビールッコラ、ドレッシング、サラダクラブのうずら玉子水煮、スティックのカフェオレ、スープデリ、合計927円。買いすぎたか? バッグの上にネットをかけてなんとか積載、3時ちょっと前。

右側に見えた、山形大学工学部の建物に惹かれて停車、撮影♪ 
DSC_2645.JPG

2号線で裏磐梯方面へ。このまま行けばいいはず・・でしたがなんか変。本日4回目のUターン。

吾妻山の方へ登って行きます。途中で、うひゃ~ きれい! 感動の絶景に遭遇しました。こんな山容は関西でも関東でも見かけません。素晴らし~素晴らしい~
思いついたらどこでも止まって好きなだけ好きな景色を見ていられるなんて、ソロ最高~♪
DSC_2650.JPG


西吾妻スカイバレーはとっても楽しいクネクネでした。
桧原湖畔まで降りて、湖沿いに曽原湖方面へ。ああ気持ちいい、楽しい~

4時半ごろ、曽原湖キャンプ場に到着。5番のバンガローです、と指定され、バイクを置きに。
砂利なので、押し引きするのも小回りもイヤ。バンガローの後ろを大きく廻って来よう。ぐるっと廻ってバンガローの横を見たら、今朝降った雨で草地に水がたまっています。砂利の上に草が出てきてるんだと思って、そのまま真っ直ぐ進んだら、すいってフロントが左に流れた。危ね、と止まったら、草の下はヌタヌタでした。やば、てハンドルを真っ直ぐにしようとしたら、バンガローの壁が斜めに突き出してきてて、ミラーにあたってハンドル動かせないじゃん。後ろに下がるにもヌタヌタで足が滑る感じ。降車するにもここでスタンド効くわけないし、荷物積んでるからスタンド出さずに降車は無理。えー。周りに誰もいないし。ちょっと悩んでから、ミラーをぐに、って回してハンドルを真っ直ぐにして脱出。ふー。靴もバイクも泥ついたわ。
DSC_2654.JPGDSC_2655.JPG

バンガローの下も池になってるし、入口の前も水浸し。出入りするとき靴が濡れるし、暗くなったらはまりそう。他のバンガローは大丈夫そうだから管理人さんにお願いしてチェンジしてもらおうとしたら、鍵がかかるのは5番だけなんですよ、女の人ですしね、て。テントだったら鍵なんてかからないんだし、キャンプ場でそんな奴いないっしょ。こんなババアに。と思ったけど、入り口前にコンクリートブロックを置いてくれたので我慢しました。
DSC_2651.JPG

荷物を片付けて、さてコンビニにビールでも買いに行くか、とヘルメットを被ったら、段ボール箱を抱えたお兄さんが2人やってきて、「水要りませんか?」「今日、くじ引きで当たったんすけど、ぼくらバイクなんで・・」。ありがたや~ 500ml入りの水、2本ありがたく頂戴しました。「何本でも!」て言ってくれたので3本もらっとけば良かったかも。

暮れかけた道を荷物を降ろしたバイクで、ニーガードも外して、セブンイレブンまで数km。リラックスするわー。さすが有名なリゾートだけあっていいところです。裏磐梯エリアには店はここしかないので、車がひっきりなしに出入りするし、お客さんがたくさん。学生さんのグループも多くて、見てて若さが眩しいですね。小さいビールとチューハイっぽいのと、カセットガスの予備。日が落ちて、メッシュでは涼しすぎるぐらいの道を、戻りも気持ちよく。
この日の走行距離は490km程でした。

今日のご飯はアルファ化米の、わかめご飯。水なら60分、お湯なら15分で出来上がるらしい。さっきお兄さん達にもらった水を注いで待つことに。その間にシャワーでも浴びるか、温水シャワーがあるはず。と探したら管理棟にある模様。だけど、なんか行きにくい感じだし300円って高い気がしてうーん。今日はほとんど汗かいてないし、パウダーシートでフキフキするか。10枚以上消費しましたが、さっぱり~。髪も丁寧にフキフキ。すいません、実はこういう人間なんです。テントと違ってバンガローは天井が高いからこういうときに楽ね。

さっぱりしたら、おかず作り、てほどのことはしませんが、道の駅で買った謎の野菜、トマピーを薄切りに。ほぼピーマンでした。カラーピーマンの固いやつみたいな。ルッコラと豆とチキンとトマピーをドレッシングで和えたら、かなりの大量なサラダになりました。


バーナーでお湯を沸かしながら、チューハイをプシュ。スープデリにお湯を注いで夕食完成。アルファ米のわかめご飯、一袋で茶碗2杯ぶんぐらいでした。ちょっと芯がある感じ。お湯で作った方が良かったかも。半分だけよそって、あとは明日の朝だね。サラダ、スープ、ご飯とビールで腹いっぱい。おつまみと玉子は余りました。次回の分量の参考に憶えておこう。

ご飯を食べたら、後は寝るだけ。歯を磨きに行きます。このキャンプ場はわりと明るくて、ヘッドランプなしでも移動できます。バンガローには裸電球の照明はありますが、電源はとれません。スマホの充電は、モバイルバッテリーで。
寝ようと思ったら隣のバンガローの家族連れがうるさい。道路に近いから車もたまに通って、うるさいキャンプ場だな、という感想。以前使った五色沼パラダイスキャンプ場の方が良い気がする(今も同じ感じなら)。500円でユースのお風呂に入れるし、あっちにすれば良かったかな。でも、景色は曽原湖の方が目の前が湖で素敵かも。おやすみ~。



コメント(0) 
共通テーマ:ペット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。