SSブログ

宴は「行う」もの? [言葉]

今朝、くだらないTVをつけっぱなしでバタバタしていたら、
「きのう、都内のホテルでタレントの○○さんと○○さんが
結婚披露宴を行いました」というのが聞こえました。

芸能界にはぜんぜん興味がないのでどうでもいいのだけど、
なんかしっくりこない・・・

結婚披露宴って「行う」もの?
宴会、うたげ、パーティってもんは、
開いたり、催したりするものなのかと思ってましたが。

話し言葉の「やる」「する」を
安易に「行う」に脳内で自動変換してるだけなんでしょうね。
もちろん、「やる」「する」の意味に使うのが正しい場合も多いとは思う。
仕事とか、会議とか、試合とか、授業とか・・・
だけど、宴会や、遊びには合わない気がするなぁ。

結婚式を「おこなって」、結婚披露宴を「ひらく」んじゃないのかなぁ・・
(披露宴の会場となるホテルの従業員や進行係にとっては「行う」なのかな?)
*7/10追記:あれ? 結婚式は「挙げる」だっけ? 「挙げる」ってなに?

自分の国語感覚がおかしいのかと思って
とりあえず辞書で確認。
「行う」は「物事を一定の方式に従って処理する」という意味。
どちらかというと「硬い」ニュアンスがあるってことのようですね。


これ、えぬえちけーでも「宴会を行いました」ていうんだろうか?

でも絶対に間違っていると断言する自信はないなぁ。

よくわからなくなってきましたが
なんというか・・ 正しいか間違ってるか、じゃなくて

なんでもかんでも「やる」=「行う」じゃ、なんか「貧しい」というか。
せっかく日本語にはたくさんの言葉があるんだから、
よりふさわしい言葉を選ぼうとすることは大事なんじゃないのかなぁ
もっと「豊穣」な言葉づかいを聞きたい気がする。


考えが散らかってきたわ。あと一週間ぐらい考えてみるわ。
随時書き換えますよ。 っていっても、誰か読んでるんかな。

-------------------------------

これは要するに日本語のコロケーションの問題だわね。
(語と語の結びつきのことをコロケーションっていいます。
 例えば、将棋は「指す」で、囲碁は「打つ」。
逆は言わない、とかいうようなこと。)

-------------------------------

考えているうちに、日本語のコロケーションの辞書が欲しくなって
アマゾンで注文してしまいました。三省堂「てにをは辞典」。
「日本で最大級の"本格的日本語コロケーション辞典"」だそうです。
ほかにも何種類かあったのだけど、これが最新で評判もよさげなので。

楽しみだなぁ


コメント(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。