SSブログ

ハダニ天国 [植物:ばら・クレマチス]

5月には白い美麗花を咲かせてくれたトキンイバラ。
バラに似ててじつはラズベリーの仲間だから、黒星病にかからないし、
ハバチにもやられない、エクセレント!  なんて思ってたら、
ハダニに異常に好かれるということが判明して、げんなり・・・

120622_1015~01.jpg


ハダニはものすごくしぶとい生き物です。
キュウリのハウス栽培などでは、ダニとの戦いは壮絶なものだそうです。

数本のミニバラのハダニ退治でホトホト嫌になってるのに、
このトキンイバラのハダニから好かれようは、おそろしいほどです。

だいたい、軒下やハウス内の植物はハダニの被害にあうけれど
ハダニは雨に弱いから雨ざらしの環境では被害は少ないというのが定説なのに、

おかしい・・・ どうなってるんだ。
台風の翌日、数少ない葉の裏には赤い点々がびっしりと。
あれだけ雨にさらされたし、その前々日にも「粘着くん」を撒いたにもかかわらず!

本格的なハダニシーズンを前に、すでに敗北しそうです。
手がかからないと思って買ったのに、バラよりはるかに手がかかる・・ 捨てたい。。
この夏のハダニ状況があまりに酷いようなら捨ててやる。
植物には、愛はないんですわたし。

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:moblog

眉毛 [猫]

ネット上の画像をいちいち紹介してたらキリがないけど、
これはみんなとシェアしたい!!

ここ半年で最もツボにはまったわ。可笑しすぎる。

Share photos on twitter with Twitpic

めっちゃ温厚な猫やねぇ。
きっと爪切りなんて「なすがまま」、
お風呂も平気だったりしそう。

コメント(2) 
共通テーマ:ペット

「行う」考の続き [言葉]

もう誰も興味なさそうだけど
宴会とは離れて「行う」ていう語がすんごく気になってきたので
続いて考えるのだ。

なんかねー 「行う」ってなんとなく文にハクを付けるというか、
もったいぶった感じにする効果がある、危険な”便利ワード” でもあると思うのです。 

先日のムカツク朱筆なんだけど、

「**を設定します。」や「**を作成します。」のような部分をことごとく
「**設定を行います。」「**作成を行います。」に変えられてた。

その変更に「好み」以外の何の理由があるのさ。


さらに、必要のないところにやたらと
 「における」やら「に対し」やら「とする」を追加したがる人で。

私は、テクニカルな文書やビジネス文書にそういう不要なものを
つけるのが大嫌いなのです!!

必要ないものはつけない方がすっきりする。
時代はとっくの昔からシンプルライティングですよ!


うわ、ぐちになってきた。


コメント(0) 
共通テーマ:ペット

宴は「行う」もの? [言葉]

今朝、くだらないTVをつけっぱなしでバタバタしていたら、
「きのう、都内のホテルでタレントの○○さんと○○さんが
結婚披露宴を行いました」というのが聞こえました。

芸能界にはぜんぜん興味がないのでどうでもいいのだけど、
なんかしっくりこない・・・

結婚披露宴って「行う」もの?
宴会、うたげ、パーティってもんは、
開いたり、催したりするものなのかと思ってましたが。

話し言葉の「やる」「する」を
安易に「行う」に脳内で自動変換してるだけなんでしょうね。
もちろん、「やる」「する」の意味に使うのが正しい場合も多いとは思う。
仕事とか、会議とか、試合とか、授業とか・・・
だけど、宴会や、遊びには合わない気がするなぁ。

結婚式を「おこなって」、結婚披露宴を「ひらく」んじゃないのかなぁ・・
(披露宴の会場となるホテルの従業員や進行係にとっては「行う」なのかな?)
*7/10追記:あれ? 結婚式は「挙げる」だっけ? 「挙げる」ってなに?

自分の国語感覚がおかしいのかと思って
とりあえず辞書で確認。
「行う」は「物事を一定の方式に従って処理する」という意味。
どちらかというと「硬い」ニュアンスがあるってことのようですね。


これ、えぬえちけーでも「宴会を行いました」ていうんだろうか?

でも絶対に間違っていると断言する自信はないなぁ。

よくわからなくなってきましたが
なんというか・・ 正しいか間違ってるか、じゃなくて

なんでもかんでも「やる」=「行う」じゃ、なんか「貧しい」というか。
せっかく日本語にはたくさんの言葉があるんだから、
よりふさわしい言葉を選ぼうとすることは大事なんじゃないのかなぁ
もっと「豊穣」な言葉づかいを聞きたい気がする。


考えが散らかってきたわ。あと一週間ぐらい考えてみるわ。
随時書き換えますよ。 っていっても、誰か読んでるんかな。

-------------------------------

これは要するに日本語のコロケーションの問題だわね。
(語と語の結びつきのことをコロケーションっていいます。
 例えば、将棋は「指す」で、囲碁は「打つ」。
逆は言わない、とかいうようなこと。)

-------------------------------

考えているうちに、日本語のコロケーションの辞書が欲しくなって
アマゾンで注文してしまいました。三省堂「てにをは辞典」。
「日本で最大級の"本格的日本語コロケーション辞典"」だそうです。
ほかにも何種類かあったのだけど、これが最新で評判もよさげなので。

楽しみだなぁ


コメント(0) 
共通テーマ:ペット

梅雨どきマザーズデイ [植物:ばら・クレマチス]

梅雨のまっただ中、蒸しますねぇ。

「マザーズデイ」ていうバラです。ピンぼけやね。

120706_0942~01.jpg

すごくクリアな、赤に近いローズピンク。よく咲いて花保ち抜群。
見ると気持ちが晴れやかになる色です。

コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ひろ 抜糸 [犬猫:覚書]

6月30日
抜糸。
最近の医療用テープの進歩は素晴らしいですね。ガーゼの上からぴったり貼ったテープは
2週間、はがれそうになることもなく傷口をしっかり保護してくれました。
抜糸、とはいっても、糸で縫って結んであるのではなくステープラーでばちばち留めてありました。
ステープラーを使うと、曲面なども手早く留められ、麻酔時間を短縮できるのだそうです。
かなり細かく留めてあったようで、金属製の針が20本ぐらいはあったかな。
傷口は細くきれいに治っていました。

肝臓の変化があった部分の病理検査の結果をもらいました。
変化した部分はあるけれど、今回の胆嚢の病気によるものと思われ、
悪性の腫瘍などの可能性はあまりない、とのことです。

食餌を抜いて行かなかったので、血液検査は翌日に。

7月1日
朝食抜きで血液検査。
各項目の数値のうち、肝臓の、胆汁に関する数値が高い。
手術前よりはいいけれど、胆汁の粘度が高いという意味らしいです。
なので、胆管のつまりを予防するため、
今後も「ウルソ」を毎日服用し続けることになります。
ときどきは血液検査も。 

フードは療法食です。ロイヤルカナンの消化器サポート。

食欲もあるし、病院帰りの道では後ろから来たバイクに グワァ! て
吠えかかって、気力はいつものひろです。

お腹の毛が生えそろう頃には、完全にもとのひろに戻れると思います。
秋の仙台の大会はあきらめてませんよ! 

コメント(2) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。