SSブログ

誠意を見たい? [雑]

去年から、人間関係に見返りを求めないことを目標に生きていこうとしているわけですが、
そのことに関して思うことが。

蒸し暑さのせいか、リアルやバーチャルや、あちこちのコミュニティで怒ってる人がいる。

ほとんどが、「礼も言わない」「挨拶もしない」「誠意を見せない」「態度が悪い」「迷惑かけられた」とか、言う人と言われる人の関係がギクシャクするという展開です。触らぬ神に祟りなし、てことで傍観してますが。

でもさー、そんなこと、成人(しかも他人)に言ったって、相手を変えることはできないのだよ。相手を変えようとすることは傲慢なのだよ。
親が子供に「人には感謝しなさい、迷惑をかけないように努力しなさい」と教えるのは、その子供を社会的に適応可能な人間に育てるためです。普通、自分の子供に「感謝されたい」とか「迷惑かけられたくない」とは思わないでしょう。

が、それを他人に言うのは、ぜんぜん違う。
この人には社会に適応する人間に育って欲しいとか、こんな人ばかりでは日本はだめになる、とか思ってる?
正義や道徳を説いているつもりで、実は見返り(心理的報酬)を期待してるのだ。それに気付いていないだけで。
(「こんな社員じゃ会社が潰れるから、ちゃんと育ってくれよ」はあるかも知れないけど、それは親が子供に教えるのと似てるかな)

社会ってもんは、小は家庭から学校、会社、近隣、趣味のサークル、国と、どんな大きさでも種類でも、要するに迷惑の掛け合いです。能力や性格や容姿や、育ってきた背景や、富やらなんやら、同じところのない不完全な人間が集まって、足りないところを補い合ったり、他人の中にある自分にないものを好きだったりするのが人の集団(社会)ですから、ある同一人物が、必ず人の迷惑になったり、人の助けになったりするんです。しかも、GIVEとTAKEの量は、同じではありえない。不公平とか損得とかじゃなくて、そういうもんなんです。全員が同じ完全な人間だったら、群れる必要はありません。

人に迷惑をかけないとか、かけられない、なんてのは、無人島でただ一人で自給自足でもしない限り無理。
生命財産が存続の危機にさらされるんでもない限り、「迷惑を被むる」なんて言葉は、口にしたらバチが当たる。

「お礼」や「挨拶」や「誠意」は、もらえればうれしい、というものであって、くれないから腹を立てるもんじゃないと思うよ。相手からなにがしかの心理的報酬を期待してるから、くれないと腹が立つんですよ。「親切にしてやったのに」とか。心理的報酬って、「いい人と思われて気持ちいい」とか「相手をまっとうな方向に導いてやった自分エライやん」とか「相手が自分を尊重してるかどうか確認できてほっとする」とかいうこと。
それで、それが得られなかった場合に腹を立てたら、自分にとって何か利益があるかっていうと、ない。むしろネガティブスパイラルに陥るだけ。相手を変えることはできないし。

さあどうしましょう?

たとえば、池の鯉にパンくずをやって、お礼を言わないからって怒りますか? 怒りませんよね。
見返りを期待しなければいいだけ、なんですよね。自分自身の心の平和のために。

コメント(0) 
共通テーマ:ペット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

鍾乳洞とか12歳です ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。